経済産業大臣から表彰を受けました
この度の熊本県等を震源とする地震で、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方々にお悔やみを申し上げます。また、負傷された方々、被災された方々に対し、心よりお見舞いを申し上げます。
これまで、経済産業省では、(1)電気、ガス、ガソリン等の供給、(2)食品、日用品等の生活物資の配送、(3)被災中小企業への支援体制の構築等に、全力を挙げてまいりました。
今後、被災地域の復旧・復興のためには、地域の経済や雇用を支え、地域文化の維持・発展に貢献する中小企業・小規模事業者、商店街の皆様の役割が益々重要となってまいります。経済産業省としても、引き続き、被災された方々への支援に万全を期し、全力で取り組んでまいります。
我が国の経済の好循環が着実に回り始めている中、経済産業省としては、安倍政権の掲げる戦後最大の名目GDP600兆円の実現に向けて、「希望を生み出す強い経済」を創り出していくことも、大きな使命です。 そのためには、我が国の事業者数の99.7%、雇用の7割を占める中小企業・小規模事業者、商店街の皆様に、日本経済の成長の主役として、新たな分野に挑戦していただき、益々ご活躍いただくことが
不可欠です。 今回は、各地域で目覚ましい取組をされている中小企業・小規模事業者、商店街の皆様に、その活躍の舞台を世界に広げていただきたいとの思いをこめて、名称を「“はばたく”中小企業・小規模事業者・商店街2016」とし、分野毎に表彰させていただくことにしました。 具体的には、(1)取引先への発注により「地域」の仕事を創り出す事業者、(2)女性や若手等の「人材」を活用・育成する事業者、(3)技術やサービス等の「わざ」を有する事業者、④TPP等を追い風に「海外」に展開する事業者を、「はばたく中小企業・小規模事業者300社」として選定するとともに、各地域で課題解決や国内外の主体との連携により地域活性化に取り組む商店街を、「はばたく商店街30選」として選定しております。 今回受賞された皆様には、これを機に更に大きな舞台にはばたいていただくこと、また皆様の取組を参考に、より多くの中小企業・小規模事業者、商店街の発展、ひいては日本経済の更なる成長につながることを祈念して、私の巻頭言とさせていただきます。 平成28年3月
経済産業大臣 林 幹雄
記念盾受贈
刊行に寄せて 経済産業大臣 林 幹雄
まえがき 本書は、革新的な製品開発やサービス創造、地域貢献・地域経済の活性化、海外での積極的な販路展開等による国際競争力強化、女性経営者を始めとした人材活用に取り組む、独自の技術・サービスで伸びる取組を行うなど様々な分野で活躍している中小企業・小規模事業者、地域の特性・ニーズを把握し創意工夫を凝らした取組により、地域コミュニティの担い手として商店街の活性化や地域の発展に貢献している商店街の取組事例を「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」として選定し、取りまとめたものである。
収録させて頂いた事例は、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、全国商店街振興組合連合会、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、中小企業基盤整備機構、日本貿易振興機構、国際協力機構及び在外大使館・領事館等のご協力を得て、経済産業局のネットワークも活用して全国から収集した中から、沼上幹委員(一橋大学副学長・理事)、石井淳蔵委員(流通科学大学学長)を中心とする外部有識者による厳正な審査を経て、中小企業政策審議会中小企業経営支援分科会(鶴田欣也分科会長)において選定されたものである。
今回選定された300の事業者、30の商店街の取組事例の情報発信を通じて、さらに多くの中小企業・小規模事業者・商店街において、革新的な製品開発・サービス創造や地域経済の活性化や国際競争力の強化への取組が加速されることを期待している。
なお、本冊子の内容については2016年3月現在の掲載企業・商店街からの情報を基に作成、編集している。
“はばたく”中小企業・小規模事業者・商店街2016 冊子弊社編集編 PDF
“はばたく”中小企業・小規模事業者・商店街2016 PDF